研究室
エリアリノベ科
リノベ公務員研究室+
「○○がないからできない」「この地域では何をしても無駄だ」と思い込んでいるあなた!やる気があれば、やり方はいくらでもあります。これからの行政運営に大きな課題となる人口減少と少子高齢化にどう立ち向かうか。現状維持の先に待っているのは「衰退」です。一緒にその課題に立ち向かいましょう!
MESSAGE
新たな公共政策を推進する上で効果的だと考えられている「公民連携」をベースに、 まちづくりや政策を実行していく上で、行政・地域プレイヤーの役割とは、そして各プレイヤーの立場から何をしていくべきなのかを、事例を踏まえて実践的に学ぶ研究室です。
公民連携のまちづくりを
推進できるプレイヤーになるために。
講師
2019 年 5 月設立の「バリュー・リノベーションズ・さの(VRS)」では、泉佐野市の中心市街地にある再生不可能と言われたた商店街を、嶋田洋平氏とタッグを組んで、わずか 3 年で再生へと導く。この他、泉佐野市地域ポイント「さのぽ」等、多数の新規プロジェクトの立上げに関わる。課題解決に向けたコンセプトづくりや運営スキームの構築などが得意。
泉佐野市副市長
エリアリノベ科 / リノベ公務員研究室
担当講師 西納 久仁明
主なPJ
-
泉佐野りんくう国際観光振興協議会設立・運営(平成 23 年 7 月〜平成 28 年 3 月)
-
観光地域づくり法人「泉佐野シティプロモーション推進協議会」設立支援(平成 26 年 7 月〜平成 28 年 3 月)
-
泉佐野市地域ポイント「さのぽ」の立上げ・運営支援(平成 28 年 4 月〜令和 4 年 3 月)
-
まちづくり企業「バリュー・リノベーションズ・さの」設立・運営・法人移行支援(令和元年 5 月〜令和 5 年 5 月)
-
「泉佐野市外国就労者サポートセンター」設立支援・運営サポート(令和 2 年9月〜令和 5 年 5 月) 他多数
経歴
-
1990 年 4 月 大阪府泉佐野市役所勤務(2023 年 5 月まで)
-
2019 年 5 月〜 まちづくり企業「バリュー・リノベーションズ・さの」設立
-
2023 年 6 月〜 泉佐野市副市長に就任
こんな人におすすめ
公民連携でリノベーション
まちづくりに取り組みたいが
何から着手して良いか
わからない方
リノベーションまちづくりに
取り組んでいるが、成果が
出なくて悩んでいる方
進行中リノベーションまちづくりに成果が見え始めたので、その他の政策とのシナジーを生み出したい方
少子高齢化社会に突入し、行政主導によるまちづくりに限界がある今日。新たな公共政策の推進に効果的だと考えられている公民連携をベースとしてまちづくりの政策に取り組む上で、行政・地域プレイヤーそれぞれが担う役割とは、さらに各プレイヤーの立場から何をしていくべきなのか等を、事例を踏まえて実践的に学ぶ研究室です。
大阪府泉佐野市のリノベーションまちづくりの現場の担当者であり、また行政幹部でもある行政職員の講師と個別に直接ディスカッションできるオンライン相談会と、リノベーションまちづくりが行われた泉佐野市での現地フィールドワークを通して、地域課題解決へのアプローチやリノベーションまちづくりの取り組みへのヒントを見つけることができます。
全4回の相談会とフィールドワークで
行政幹部でもある講師からのアドバイス
特長
COURSE-1
相談してみる。コース
公民連携のリノベーションまちづくりの手法を学びたい方に最適なコースです。個別でのオンライン相談会を通して、あなたが抱えるまちづくりに関する課題に対してどのような解決のアプローチがあるのか講師と一緒に考えていきます。また、実際のリノベーションまちづくりの現場を視察する機会があるため、自身のリノベーションまちづくりプロジェクトのイメージを固めたり、ブラッシュアップにもつながります。
対象 公民連携のリノベーションまちづくりに興味のある方
CONTENTS
-
地域・まちづくりプロジェクトが抱える課題について3回の相談会を準備
-
公民連携まちづくりの専門家によるレクチャーとフォローアップ
-
実際のリノベーションまちづくりを視察しながら、公民連携プランの作成
COURSE-1
あなたにおすすめのコース。
講座実施期間:未定
募集期間:未定
期間
スタンダードコース
定員 8名程度 / 受講費 5万円(税別)
-
期間3ヵ月+1日
-
オンラインゼミ
-
フィールドワークは対面で開催
-
課題図書
※フィールドワークにかかる移動費・宿泊費・食費等は受講費には含まれておりません。
募集コース
受講期間:3ヵ月+1日
方式:オンライン開催と対面開催(全4回のうち1回が対面開催)
時間:第1,2,3回 各自で講師と相談のうえ決定
:第4回 16:00~19:00(3時間00分)
使用アプリケーション:Google Classroom、PowerPoint(Keynote)、Excel、Word など
受講方法
-
応募フォームよりご応募ください。
-
課題の提出ややりとりにGoogleのアプリケーションを使用するため、ご応募いただく際の登録メールアドレスはGmailとしてください。
-
定員に達次第、締め切ります。(第2回開催もございます。)
-
締切後1週間以内にご連絡いたします。
-
受講料のお支払い方法や受講方法の詳細等については、申込後お知らせいたします。
-
受講費用お振込みをもって申込完了とさせて頂きます。
-
原則としてお支払い完了後のご返金や次期講座振替はできません。
-
ご質問、ご不明な点等ございましたら、らいおん建築事務所までメールフォームよりご連絡ください。
応募方法